CATEGORY

リフォーム

  • 2023-01-20

玄関ドアの交換【カバー工法】実例!その費用と方法とは。

長年住宅に住んでいると建物、建材などは劣化してくるものです。 屋根、外壁は多少の劣化があっても気になりませんが 玄関ドアやサッシについては劣化とともに調整などのメンテナンスが必要となってきます。 特に玄関ドア、サッシに関しては室内の温度に直接関係して […]

  • 2023-01-17

塗装業者を徹底比較!【プロヌリ】工事費用を激減できた?

普段は外壁をまじまじと見る事はないと思います。 ましてや屋根は見えない部分もあるので気にかける事はないと思われます。 余程、悪い状況になって初めて「これは、まずい」と思う方が多いのです。 まず、悪い状況になるまでは軽い考えで、「まだ大丈夫」とかってに […]

  • 2022-12-23

基礎ひび割れ・・・自分で補修できるの!?

基礎ひび割れの補修を行うまえに 自分で基礎のひび割れを補修することができれば 当然、費用を抑えることができます。 しかし、単にひび割れを補修するといっても、むやみやたらに補修をしても うまくいかないものです。 ここでは、ちょっとしたポイントを伝授しよ […]

  • 2023-08-27

リフォームをして不満が爆発!トラブルの解決方法。

リフォーム中やリフォーム完了後に打合せ通りの仕上がりになっていない 要望したことが実現されていないという経験はありませんか? リフォームの際のトラブルの件数は、年々増加傾向にあります。 年々増えているトラブル相談があることからも、誰にとっても 少なか […]

  • 2022-09-25

空き家活用で新生活・・・アイデア次第で収益できる!

そもそも空家って・・ 両親と一緒に暮らしていた思い入れのある実家を子供が相続したけど その後、都合などにより使われることなく放置されている。 又、子供が別の場所に家を建て、両親が施設などに入り実家が空いている状態になっている そんな物件が増えつつあり […]

  • 2022-09-24

基礎施工がおかしい??と思ったらここをチェック!

ここでは、住宅の基礎工事を行う時のお客様目線で、チェックするポイントをいくつか紹介します。 基礎工事では技術的な面も多いため、素人がチェックできることは限られているんです。 例えば・・・ コンクリート強度、配合、スランプ、塩化物含有量の確認だったり […]

  • 2023-02-07

寒冷地在中プロが勧める【樹脂サッシ】メーカー2社とは・・・

最近では関東地方でも人気が高い樹脂サッシ! その魅力はやはり断熱性能でしょう。 北海道他、積雪地方では樹脂サッシ以外の選択肢が無いといっても良いでしょう。 数十年以上も前から樹脂サッシが当たり前といった感覚です。 当たり前すぎて今さら説明するのもなん […]

>・・・建物を長持ちさせるために・・・

・・・建物を長持ちさせるために・・・

建物は月日の経過とともに、日々劣化していくものです、建物の状況を確認し、気になる点や破損個所があった場合、被害を広げない(修繕費用を抑える)ためにも早めに対処が必要とされます。

CTR IMG