いよいよ2階壁と3階の床のコンクリートを打ち込む作業まで進んでまいりました!
状況としては、枠のみの作業なので大変キレイな状況です。
この型枠の下部では床を支えるサポートがあるのですが
そのサポートを固めていってる状況です。
これから、この型枠の上に鉄筋材をクレーンであげるのですが
鉄筋材が上がってくると一気に歩くスペースがなくなってきます。
写真を見てわかると、思うのですが下がった部分が梁になるところです。
梁の鉄筋を組んだら、次は床の鉄筋を組んでいきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鉄筋が組み終わったら、床段差の枠を取付けて完了です。
そしたらコンクリート打設となる訳です。
写真は3階の床です。
なので次は3階の壁4階のスラブとなる訳けです。
そして、ペントハウス(4階の壁、屋上のスラブ)を作って
躯体工事は終了です。
来年の3月までまだ期間はありますが、かなり厳しい状況です。
頑張って作り上げるしかないんですけど。
頑張ります!
コメント